人づくり・チームづくり研究会【5月度】第14回のご案内〜テーマは「リーダーになりたいスタッフを増やすために組織は何をすべきか(全2回・第2回目)」~

第14回「人づくり・チームづくり研究会」のご案内です。
本研究会は、毎月、人のこと、チームのことを参加メンバーで意見交換を重ねています。
人材育成、チームワーク、組織開発等からテーマや事例を通じて、参加メンバーからの様々な視点での意見が挙がり、毎回盛り上がっています🎵
第14回(5月度)の研究会テーマは、前回に引き続き、「リーダーになりたいスタッフを増やすために組織は何をすべきか」について、メンバー間で意見交換します。
前回は、
 ✅なぜ、リーダーになりたい人がいないのか(少ないのか)
 ✅ご自身がリーダー・管理職なったとき、そもそもなりたかったのだろうか?
という問いかけに対して、参加メンバーと活発な意見交換の場となりました。
第14回(5月度)は、
 「リーダーになりたい、なってもいい」というスタッフはどうすれば育つのか・・・
の問いかけから始める予定です。
また今回は、研究会終了後、メンバー同士のオンライン懇親会も予定しております。
ご興味にある皆様、ご参加をお待ちしております。
本研究会ご参加の条件がございます。詳しくはお問合せください。
① セラピストリーダーズアカデミーの過去のインタビューアー
② セラピストリーダーズアカデミー「リーダー育成講座」の修了生
③ 過去にエイトドアおよびセラピストリーダーズアカデミーの公開講座ご受講の方
④ エイトドアのクライアント
- 開催日時
 - 
							2023 年 05 月 20 日 (土)  
19:30 〜 21:30 - 定員
 - 8名
 - 参加費
 - 無料
 
詳細情報
第14回も引き続き、リーダーになりたいと思うスタッフをどう育てていくのか・・・がテーマです。
前回は、
 ・入職2年目から後輩に仕事を教える、育てることを経験させる
 ・お試し(トライアル)でリーダー代行として経験させる
 他たくさんの意見が出ました。
今回は、それを踏まえて、
 ✅いつから何をすればよいのでしょうか・・・
 ✅どのような環境を作ればよいのでしょうか・・・
 ✅そのほかに何ができるでしょうか・・・
などから議論できればと思っております。
【研究会】 19:30~20:30
【懇親会】 20:30~21:30
※研究会、懇親会それぞれご参加の有無をお知らせいただければと存じます。
※お申込み後、事務局よりご参加までの手続のメールをお送りいたします。
※本研究会は、zoomによるオンライン研究会です。
				
			
			
							
							
							
							
			
			
			
			
		
		
		
		
		
		
				
				
				